dbを読み込む

作成済みのdbを読み込む話 sqliteでdb作成 $ sqlite3 sample.db SQLite version 3.7.7 2011-06-25 16:35:41 Enter ".help" for instructions Enter SQL statements terminated with a ";" sqlite> create table test(id integer, title text); sqlite> inser…

canvasのwidthとheightの取得

<canvas id="canvas"></canvas> で document.getElementById('canvas').width だと結果は「300」デフォルト。 <canvas id="canvas"></canvas> で #canvas { width:500px; height:500px; } で document.getElementById('canvas').width だと結果は「300」デフォルト。 document.getElementById('canvas').style.width だ…

BitmapDateにしたら縮小・拡大・回転が反映されなくてはまった件

画像を読み込んで、回転して、縮小して、Bitmapにしたらなんにもかわってなかった。 //loaderには読み込んだ画像が loader.rotation = 90; loader.scaleX = loader.scaleY = 0.5; var bmd:BitmapData = new BitmapData(loader.width, loader.height); bmd.dr…

EditTextがnullのとき

edittext.getText().toString().equals("") こうやって判断しました。 いや、いろいろと試して出来たので、忘れそうだからメモ。 edittext.getText().toString()==null edittext.getText().toString()=="" とかやってた。 てかequalsとかあるんですね。

viewをsetNeedsDisplayで再描画しても再描画前のviewが残っちゃってる件

addSubviewしたviewをsetNeedsDisplayで再描画しました なんど再描画しても再描画前のviewが残っている感じ addSubviewするviewにbackgroundColorを指定すれば解決しました。 地味に嵌った件

壁紙作った?

nexus oneの壁紙 前回 jpg png web用に変換するとグラデーションがやばい。 使わないほうがいいのかな。

Air Videoというアプリ便利

せっかくiphone/ipadがあるのだから、ベッドの上でゴロゴロしながら動画みたいよ!! ってことで今回試してみたのは「Air Video」というアプリ。 このこすごいんです。できる子です。 使い方は簡単で、サーバソフトウェアをPCにインストールして共有するディ…

壁紙作った

nexus oneの壁紙のサイズは960*800らしい ためしに作ってみたw

iBomBomというアプリ

先日。iBomBomというアプリをリリースしました。 なんでも良いからアプリを作ってみたかった! appleに申請からリリースまでのフローが知りたかった! という理由で、アプリはとてもシンプルなものです。 それでも申請からリリースまで約10日ほどかかりまし…

iphoneアプリ開発でsqliteを使いたい

あ、まだ全然記事にするようなことじゃないんですけどね! とりあえず、 ターミナルでsqlite3コマンドでDBを作ってそれをxcodeのResourcesに追加すれば良いらしい! FMDBっていう便利なライブラリがあるらしい! Litaっていう便利なGUIツールがあるらしい! …

いろいろ

配列 // 配列 NSArray *array = [NSArray arrayWithObjects: @"hoge", @"fuga", @"foo", @"bar", nil]; // 長さ NSLog(@"%d", [array count]); //4 // 要素を表示 for (id i in array) { NSLog(@"%@", i); } //hoge //fuga //foo //bar // n番目の要素 NSLog…

UIWebViewでサイズ調整

iPhone用に構築したwebサイトをアプリ内で表示したらサイズが合わない!! iPhoneのsafariで確認したら奇麗に表示されるのに、UIWebViewで表示すると上手くいかない。 なんで!!? UIWebView - 福井高専IT研究会OfficialWiki いつもお世話になってます。 scal…

プロビジョニングされた iPhone OS 装置が接続されていません。

プロビジョニングされた iPhone OS 装置が接続されていません。 って出て実機でビルドできなくなりました。 意味がわからない・・・orz iphoneを再起動して再度Macに接続したら直りました。 本当こういうところで毎回躓く・・・orz

iPhone OS 4 にしたら、3.1.2 で作っていたアプリをビルドできなくなった件

焦ったのでメモる Xcode -> プロジェクト -> プロジェクト設定を編集 ビルド -> アーキテクチャ -> ベースSDK で「iPhoneデバイス 4.0」を選択 ビルド -> Deployment -> iPhone OS Deployment Target でビルドするver を選択 焦った。。

ムームードメインをServersMan@VPSで

2010/06/28 『ムームードメイン』の日!《.com》66円キャンペーン ServersMan@VPS 今回はムームードメインで取得した独自ドメインをServersMan@VPSで使ってみよう!とういうお話。 前提として、 ムームードメインでドメイン取得済み ServersMan@VPS契約済み…

itunesのホームシェアリング機能とdoubleTwist

サーカーが終わったタイミングで更新です。 日本負けてしまったのは残念ですが、とても楽しかったです。 ありがとう日本代表!! ホームシェアリング さて今日はitunesのホームシェアリング機能についてです。 僕はPCの環境ですが、メインPCがWinXPでアプリ開…

UIViewで地味にはまってたところ

いつも基本を理解しないでとりあえずコピペで対応しちゃいます。 UIViewの部分でちょっとつまずきました。 最初はInterface Builderで画面側を作成していて、あとからプログラミングでUIViewの追加をしました UIView *View; View = [[UIView alloc] initWith…

nexus one で b-mobile SIM U300 を使ってみました

みなさん b-mobile SIM のことはご存知でしょうか?? 日本通信株式会社のサービスで、docomoのFOMAネットワークを利用した SIMフリー端末向けの定額SIMです。ざっくり。 大分いまさら感がありますが、b-mobileを試してみました。 個人的に利用したポイントと…

ダイエットなう

上の画像は、かたち開発のWeightManというiPhoneアプリです。 体重を管理したりダイエットをサポートするようなアプリは沢山あるんですが、僕はシンプルなやつがいいんです。 2stepくらいで体重を記録できて、過去の体重も上のようにグラフで見えます。 んで…

相模湖でBBQしてきました!

会社の同僚とその家族の数人でBBQに行ってきました。 場所はさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト。 新宿集合組みと橋本集合組みで二手に別れ、車5台で出発。 いかちっすね。 11時くらいに合流してBBQ場ついたのは12時くらい? 着いてから早速始まったわけ…

nexus one を買ったよ!

nexus one買っちゃいました。 ここ半年でちょっと買い物しすぎな感じしますが、誘惑に勝てずついつい。 でも、いいんだ。 いまちょっとsmartphoneの研究してるからさ! いまさらだけど使ってみた感想 ちなみにiPhone3GSも持っていて普段はそっち使っています…

パネルみたいに回ったりめくれたり

これiphoneぽいですよねw ちょっとやってみたxxxViewController.h #import <UIKit/UIKit.h> @interface xxxViewController : UIViewController { UIImageView *imageView; } @property (nonatomic, retain) IBOutlet UIImageView *imageView; - ( IBAction ) touch_image:(</uikit/uikit.h>…

UIImageViewでスライドショー

UIImageViewで画像表示 のコードをいじるxxxViewController.m imageView.animationImages = [ NSArray arrayWithObjects: // 変更する画像の設定 [ UIImage imageNamed: @"img1.jpg" ], [ UIImage imageNamed: @"img2.jpg" ], [ UIImage imageNamed: @"img3.…

UIImageViewで画像表示

xxxViewController.h #import <UIKit/UIKit.h> @interface xxxViewController : UIViewController { UIImageView *imageView; } @property (nonatomic, retain) IBOutlet UIImageView *imageView; @endxxxViewController.m @implementation xxxViewController @synthesize i</uikit/uikit.h>…

NSLogでデバッグしながら

logに出力したい場所で、 // 出力したい内容 NSLog(@"hogehoge");っていれる。logを確認するには、Xcodeのメニューから[実行] -> [コンソール]を開く

BootCampでMHFやれた

メモすることでもないんですけどね。 Mac起動してユーティリティからbootcampアシストを実行 windows入れるパーティションを設定する windowsのインストールディスク入れる インストールして再起動 windows起動したらOSXのディスクを入れてwindowsにbootcamp…

iphoneアプリのTouchTermを使ってみた

せっかく新しくレンタルサーバ借りたしiphoneも持ってることだし、 SSHクライアント使ってみた。 TouchTerm 探したらいまは450円でした。 なんかネットみてたら無料とか100円とかいろいろ書いてる人いたのに。。。残念。 鍵設定 起動したらまずは、[Settings…

ServersMan@VPSを試してみた

DTI、ワンコイン(490円)から利用できるVPS というこて早速試してみた。 4/2に申し込みを行ったのですが、予想以上の申し込み数で〜ということで 今日の13時にやっと使えるようになりました。 早速メールで受け取ったVPSサーバ情報をもとにログイン確認。 …

Archive::Zipでミスった件

Archive::Zipでfileを圧縮したら、最初ミスってファイルのパスのまま圧縮されて解凍したときびびった件。 use Archive::Zip; my $zip = Archive::Zip->new(); $zip->addFile('/home/wajiho/test1.csv'); $zip->addFile('/home/wajiho/test2.csv'); $zip->add…

勉強のために天気情報を表示するアプリ作ってみた

コレ インストールするにはAdobe AIRが必要ですやってることは簡単ですw コレについてはまた後で書こう。疲れた。