2009-01-01から1年間の記事一覧

「zsh: no matches found:」てなる

僕検索するときよく下のようにやります。 $ grep "検索するきーわーど" `find /home/username -name *txt` zshでやったら zsh: no matches found: *txtてなった。。.zshrcとかに setopt nonomatch つければ解決ネ! てかなんで急に発生したんだろう・・・?…

docomoでinputタグが表示されなかった

ドメイン指定している人に、設定をさせる必要があります。 そんなときにinputタグでdomainを入れておいてコピー出来るようにするサイトってあるじゃないですか。うちもそれやろうと思いましてね。 <input type="text" value="xxxxx.com" />ダメでした <form action="/" method="post"> <input type="text" value="xxxxx.com" /> </form>出来ました formタグでちゃんとはさんで、meth…

二つの配列の差分をチェックする

古い配列のデータと新しい配列のデータを比較して、その差分をとるプログラムをjavascriptで書くことになりまして。 先輩社員の方に良い方法がないか聞いたらこんなプログラムが。 <script language="JavaScript" type="text/javascript">

永続的APIを使ってマイミクの情報をjsonで保存

function write_friends() { var data; var req = opensocial.newDataRequest(); req.add(req.newFetchPeopleRequest(opensocial.newIdSpec({ userId: 'OWNER', groupId: 'FRIENDS' }), { max: 10 }), 'friends'); req.send(function(res) { data = res.get(…

マイミクのnicknameとidをFlexのDataGridに表示

mxml部分 <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" creationComplete="initApp()"> <mx:Script> </mx:script></mx:application>

nmapのインストール

portの開放状態を確認するツール。 別にnmapじゃなくても良いんだけど、コマンド打ってみたら入ってなかったから。 logる。ここから入手。 # wget http://nmap.org/dist/nmap-4.85BETA7-1.i386.rpm # rpm -Uvh nmap-4.85BETA7-1.i386.rpm # nmap localhost -…

Seleniumでキャプチャする

キャプチャの取り方知ったからメモ captureEntirePageScreenshotコマンド いつの間にこんなコマンドがあったんだってくらい衝撃的だった。ま、僕が知らなかっただけなんですけどね。こんな感じで実行したらこうなりました。 ぼくSelenium関連のサイト見すぎ…

HTML::FormFuの覚書

今日もcatalystの勉強中〜 selectとかのoptionを動的に変える my $e = $form->get_element({name => 'inform_to'}); my @option; for my $mail (@managers) { push @option, [$mail => $mail]; } $e->options(\@option); actionを変える $form->populate({ a…