ムームードメインをServersMan@VPSで

2010/06/28 『ムームードメイン』の日!《.com》66円キャンペーン
ServersMan@VPS


今回はムームードメインで取得した独自ドメインをServersMan@VPSで使ってみよう!とういうお話。


前提として、


さて、でははじめましょう。

  1. ムームードメインにログイン -> コントロールパネル -> ドメイン操作 -> ネームサーバ設定変更 で 設定するドメインの「ネームサーバ設定変更」クリック
  2. ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)を使用する を選択して「ネームサーバ設定変更」クリック
  3. コントロールパネル -> ムームDNS で 設定するドメインの「利用する」をクリック
  4. ムームDNS ->「変更」クリック -> 「カスタム設定」クリック
  5. 設定2 のドメインのカスタム設定のセットアップ情報を変更箇所を下記のように変更して「セットアップ情報を変更」クリック
    • サブドメイン → www
    • 種別 → A
    • 内容 → IPアドレスIPv4) の情報。DTIからのメールに記載されています。(僕は「[DTI] ServersMan@VPS ご利用開始のご案内」という件名できてましたよ)

これでOKなはず。
設定が反映されるまで結構時間かかると思いますので、時間たったらアクセスしてみましょう。

itunesのホームシェアリング機能とdoubleTwist

サーカーが終わったタイミングで更新です。
日本負けてしまったのは残念ですが、とても楽しかったです。
ありがとう日本代表!!

ホームシェアリング

さて今日はitunesのホームシェアリング機能についてです。


僕はPCの環境ですが、メインPCがWinXPアプリ開発などはiMacで行ってます。
あとiPhone3GS, iPad, nexus oneをいじってます。


itunesは統一されてないし、それぞれのデバイス上で曲を買ったりします(アカウントは一緒)
もうぐっちゃぐっちゃでカオスなので、そろそろ整理しようかと。


なにか良い方法がないかitunesを調べていたら、

なんだろう、これw


ここに書いてあった

概要
iTunes 9 でホームシェアリングを使うと、ローカルネットワーク内の最大 5 台までのコンピュータに音楽、ビデオ、その他をストリーミングおよび転送できます。

なんだとw
もう解決じゃないかw



WinXPitunesを起動(itunes9)
左menuからホームシェアリングを選択してアカウントを設定


iMacitunesを起動(itunes9)
左menuからホームシェアリングを選択してアカウントを設定


すると、

設定したitunes間で曲やら動画やらを共有できるようになりましたー

doubleTwist

最近bluetoothを入手した同期が僕のiphoneとペアリングして、ipod機能を乗っ取るのでw


nexus oneにも音楽を入れようと。
これは「nexus one itunes」とかでぐぐったら、doubleTwistについていっぱいヒットしました
有名なのかorz


ここからインストール


nexus oneをUSBでつないでdoubleTwistを起動する
最初に無料のアカウントを登録するだけですぐに使えるようになります。
普段itunesを使っていれば、操作にも全然問題なく使用できます。


うーん 便利。しばらく遊んでみようと思います。

UIViewで地味にはまってたところ

いつも基本を理解しないでとりあえずコピペで対応しちゃいます。
UIViewの部分でちょっとつまずきました。


最初はInterface Builderで画面側を作成していて、あとからプログラミングでUIViewの追加をしました

	UIView *View;
	View = [[UIView alloc] initWithFrame:CGRectMake(0, 0, 320, 80)];
	[View setBackgroundColor:[UIColor greenColor]];
	self.view = View;


確認したら「あら?? 前作った部分が消えた!?」
ぉゃぉゃ...


下のように書き直したら意図した通りの挙動をしました。

	//self.view = View;
	[self.view addSubview:View];


addSubView は 親のビューにサブビューを追加します。
最初の書き方だと、親のビューに追加する というよりは 変更する みたいな雰囲気の書き方ですね、、、多分。


まだいろいろ勉強中なので正直理解しきれていませんが、がんばります。

nexus one で b-mobile SIM U300 を使ってみました


みなさん b-mobile SIM のことはご存知でしょうか??
日本通信株式会社のサービスで、docomoFOMAネットワークを利用した
SIMフリー端末向けの定額SIMです。ざっくり。


大分いまさら感がありますが、b-mobileを試してみました。
個人的に利用したポイントとしては、「お手軽」ということです。


1ヶ月プラン・6ヶ月プラン・12ヶ月プランがありますが、
1ヵ月使い放題で2980円!!(まとめて買えばさらにお得)
2年縛りとかもないですし、使わなくなったらチャージを
しなければいいだけです。


回線的にはそこまで早くないみたいですが、よく考えてみると
ほとんどメールチェックやRSSチェックやtwitterなどなどの
アプリが中心なので、そこまで早くなくてもいい。
外でガッツりニコニコ動画見ないし、家に帰ればwifiだしね。



どんなものかと思ったら、そのまんまですねw
使用する前に回線開通の申し込みを電話で行う必要があります。
申し込み自体は1~2分で終わりますが、開通作業に5分ほどかかります。


あとはSIMをセットして、記載されていたAPNの設定をするだけです。


nexus one だとMCCとMNCの設定をしなければいけません。
最初2.1のときはデフォルトで設定されていた気がするんだけど、
2.2Froyoに手動であげてからデフォルトで設定消えた??
・・・気のせいかもしれないけど
MCC -> 440
MNC -> 10
です。


接続がつながっても3Gのマークは出ないですw
まぁ対応端末一覧にも記述されてませんでしたからね。
接続状態は設定の端末情報から確認できますので、そちらで。


実際使ってみた感想ですが、アプリの通信くらいならまったく
問題ないですね。


ブラウジングはページによっては多少時間かかりますが、
まぁこんなもんでしょってレベルw
2~4秒くらいかな。


とりあえず満足です。

ダイエットなう


上の画像は、かたち開発WeightManというiPhoneアプリです。


体重を管理したりダイエットをサポートするようなアプリは沢山あるんですが、僕はシンプルなやつがいいんです。
2stepくらいで体重を記録できて、過去の体重も上のようにグラフで見えます。
んで、このアプリ使い始めたのは結構前なんですけど、ちゃんとダイエットし始めたのは最近です。


グラフの6月の部分見てくださいよ。
徐々にですが、2-3kg落ちてきましたょ(´∀`)


具体的にはですね、

  • 朝ごはんと昼ごはんを調整
  • 外食を控える(昼夜関わらず)
  • 晩ごはんは肉系を控えて野菜系メインで
  • 2日に1回(土日は両方)ランニング
  • 水分は水、茶、スポーツ飲料(走るから)、珈琲wしか飲まない。
  • アルコールは飲まない(飲み会のときは飲むよw)


そう。たいしたことしてないのw
基本的には食事療法です。
走ってるのは結構大きいかな。あと食べたいのを欲望に負けず我慢してるのも成果あると思うんだ。


夏だからね。露出増えるじゃない。


キャプチャの撮り方

そうそう。
iphoneのキャプチャの撮り方知らなかったんですよね。
よくiphoneアプリの紹介サイトとかでキャプチャのっけていますけど、どうやって撮っているんだろうと思って調べたら基本搭載機能でしたw

iphone & ipadの場合

実に簡単。

  • ホームボタンを押しながら電源ボタンを押す

これだけですw


iphone


ipad


iphoneは昨日iOS4に更新したので背景画像変えました♪(´∀` )


nexus oneの場合

そういえば僕、nexus oneも持っているんですよ。ヘヘヘッ
これちょっと面倒かもしれないですね。


SDKを落とさないといけないんですよ。
僕はもう済なので、そこは端折ります。


あ、macです
落としたSDKのファイルから、

  1. tools -> ddms を起動
  2. コンソールが起動されて、Dalvik Debug Monitorが起動します
  3. nexus oneをPCとつなぎ、Dalvik Debug Monitor上でdevice名を選択
  4. メニューの Device -> Screen capture でnexus oneのキャプチャを取得できます


Dalvik Debug Monitor


nexus one


ちなみにmacでキャプチャを撮る場合は、↓↓な感じ。
[画面全体を取得]
command + shift + 3

[範囲選択して取得]
command + shift + 4
領域を指定

[ウィンドウを取得]
command + shift + 4 を押してから スペース
取得したいウィンドウの上でクリック


画像はデスクトップに保存されますー。

相模湖でBBQしてきました!


会社の同僚とその家族の数人でBBQに行ってきました。
場所はさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト


新宿集合組みと橋本集合組みで二手に別れ、車5台で出発。
いかちっすね。


11時くらいに合流してBBQ場ついたのは12時くらい?
着いてから早速始まったわけですが、結構人数もいたので
準備とか手伝うことができず。
女性陣の方々がてきぱき準備していてなんだか申し訳なかったです。


僕はというと、ほとんど子供たちと遊んでた。
役目ですがさすがに疲れた・・・。元気すぎるょ。いいことですね。


これからもこういうイベントにはどんどん参加しようと思います〜
(役立たずですが^^;)

nexus one を買ったよ!


nexus one買っちゃいました。
ここ半年でちょっと買い物しすぎな感じしますが、誘惑に勝てずついつい。
でも、いいんだ。
いまちょっとsmartphoneの研究してるからさ!

いまさらだけど使ってみた感想

ちなみにiPhone3GSも持っていて普段はそっち使っています。
ちょっと使ってみた感想というか気づいたことというか、

  • トラックボールが地味に便利!!
  • 日本語対応しているけど日本語入力対応してなかった
  • 画面きれい!カメラきれい!
  • タッチパネルの反応はiPhoneのほうが良いね
  • たまに引っかかる(?)よね
  • アイコンとか小さいけど僕はそんなに気にならない
  • flash見れるのは良いねー
  • 読み込み速度や起動速度が速いね。サクサクだよー



(なんか面倒くさくなってきたw)


超個人的なアレですが、ちょこっと使ってみた感想で言うと、
少しiPhoneよりnexus oneのほうが良いな。
直感的に使いやすいのはiPhoneじゃないかな。やっぱり。
でもこの辺て慣れでしょw

あ、僕は日本語入力はSimejiを使っています。
android marketで無料だったし。使いやすいよー。

Froyo入れたよ。ver2.2だぜ

エンジニアですからね。
とりあえずやってみるよね。
保障がどうたらこうたらってもう気にしないよね。
まずSDKはここみてやった。

手順書/AndroidSDK導入(windows)初心者向け

root権限やFroyoのほうはこっち参考にした

[メモ]NexusOneでroot権限を取得する方法。
Froyoを焼いた。Rootも取れた。

ぼくはけっこうnexus one遅めデビューなので、ネットを探すといろいろ参考になる記事が出てきますね。
最初ぜんぜんわからなかったけど、調べていくうちに少しずつ感覚つかめていきましたw