パネルみたいに回ったりめくれたり

これiphoneぽいですよねw
ちょっとやってみた

xxxViewController.h

#import <UIKit/UIKit.h>

@interface xxxViewController : UIViewController {
	UIImageView *imageView;
}
@property (nonatomic, retain) IBOutlet UIImageView *imageView;
- ( IBAction ) touch_image:(id) sender; //画面触ったらaction起こるようにする
@end

xxxViewController.m

#import "xxxViewController.h"

@implementation xxxViewController
@synthesize imageView;

// Implement viewDidLoad to do additional setup after loading the view, typically from a nib.
- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];
        //起動時の画像をimageViewにセット
	imageView.image = [ UIImage imageNamed: @"img1.jpg" ];
}

- ( IBAction ) touch_image:(id) sender {
        //画面にタッチしたら呼ばれるアクション

	[ UIView beginAnimations: @"samapleAnimation" //この名前でアニメーションを定義する
			 context: nil ];
	
	[ UIView setAnimationTransition:UIViewAnimationTransitionCurlUp      // 上にめくれる感じ
                                     // UIViewAnimationTransitionCurlDown       下にめくれる感じ
                                     // UIViewAnimationTransitionFlipFromRight  右から左へ回転する感じ
                                     // UIViewAnimationTransitionFlipFromLeft   左から右へ回転する感じ
				forView: imageView //  このビューにたいして適用
				  cache: YES ];    // 表示内容をキャッシュ
	
	imageView.image = [ UIImage imageNamed: @"img2.jpg" ];  // 変わる画像
	
	[ UIView commitAnimations ];  // アニメーション定義完了と実行
}

UIImageViewでスライドショー

UIImageViewで画像表示 のコードをいじる

xxxViewController.m

imageView.animationImages = [ NSArray arrayWithObjects:  // 変更する画像の設定
                                                 [ UIImage imageNamed: @"img1.jpg" ],
						 [ UIImage imageNamed: @"img2.jpg" ],
						 [ UIImage imageNamed: @"img3.jpg" ],
						 [ UIImage imageNamed: @"img4.jpg" ],
						 nil
			                         ];

imageView.animationDuration = 10.0f;  //1回のアニメーションの長さ(=10秒)
imageView.animationRepeatCount = 0;   //何回繰り返すか(0=無限)

[ imageView startAnimating ];  //アニメーション開始!!

画像のサイズに注意
1024*1024以下にする
画像のサイズが大きすぎても失敗する
(Simulator上では動作するが実記では動作しない)

[ imageView isAnimating ] //現在アニメーション中かどうか アニメーション中=YES 停止中=NO
[ imageView stopAnimating ] //停止

UIImageViewで画像表示

xxxViewController.h

#import <UIKit/UIKit.h>

@interface xxxViewController : UIViewController {
	UIImageView *imageView;
}
@property (nonatomic, retain) IBOutlet UIImageView *imageView;
@end

xxxViewController.m

@implementation xxxViewController
@synthesize imageView;
// Implement viewDidLoad to do additional setup after loading the view, typically from a nib.
  [super viewDidLoad];
  imageView.image = [ UIImage imageNamed: @"hoge.png" ];
}

Resources の下のxxxViewController.xib を開いてInterface Builderを起動
File's Owner を選択して Library から ImageView を View に設置(D&D
File's Owner を右クリックして Outlets から imageView を選択して View の UIImageView と結ぶ
ビルドと実行 を行うと Simulator が立ち上がって実行される

BootCampでMHFやれた

メモすることでもないんですけどね。

  1. Mac起動してユーティリティからbootcampアシストを実行
  2. windows入れるパーティションを設定する
  3. windowsのインストールディスク入れる
  4. インストールして再起動
  5. windows起動したらOSXのディスクを入れてwindowsにbootcampをインストール


これで無線LANとか画面の設定とかも出来るはず。
最後windowsでもbootcamp入れるって知らなくてちょっぴり焦った。


あとは普通にMHFのクライアントをインストールして起動。
おおw動いたw


bootcampのwindowsXPが家のXPで一番快適という。

iphoneアプリのTouchTermを使ってみた

せっかく新しくレンタルサーバ借りたしiphoneも持ってることだし、
SSHクライアント使ってみた。


TouchTerm


探したらいまは450円でした。
なんかネットみてたら無料とか100円とかいろいろ書いてる人いたのに。。。残念。


鍵設定

  1. 起動したらまずは、[Settings]タブを開く
  2. [Settings]->[Security]->[Manage SSH Keys]->[Create New Key]の順に開いて必要項目を埋めて鍵作成
  3. [Connections]タブで新規Connectionをするとき、さきほど作成した鍵を選択する
  4. 鯖側に鍵登録。/home/user/.ssh/authorized_keysに公開鍵の情報を貼り付け。

作成した鍵は[Manage SSH Keys]で[E-Mail Public Key]でPCのアドレスとかに送ることが出来るから便利。


wifi環境だとストレス感じることなく操作できる!
3G環境だと多少ラグはありますが想定内のレベル。


便利便利!

ServersMan@VPSを試してみた

DTI、ワンコイン(490円)から利用できるVPS
というこて早速試してみた。
4/2に申し込みを行ったのですが、予想以上の申し込み数で〜ということで
今日の13時にやっと使えるようになりました。


早速メールで受け取ったVPSサーバ情報をもとにログイン確認。
ぼくが契約したのは一番安いお手軽プランの「ServersMan@VPS Entry」
月額利用料490円
OS CentOS 5
メモリ256MB
ストレージ 10GB
十分でしょう。


perlもはいってます

$ perl -v
This is perl, v5.8.8 built for i386-linux-thread-multi

Copyright 1987-2006, Larry Wall

Perl may be copied only under the terms of either the Artistic License or the
GNU General Public License, which may be found in the Perl 5 source kit.

Complete documentation for Perl, including FAQ lists, should be found on
this system using "man perl" or "perldoc perl".  If you have access to the
Internet, point your browser at http://www.perl.org/, the Perl Home Page.


とりあえずログインできたから満足ですが、認証部分だけ設定しておいた。
これからなにしようかなー。


ユーザwajiを作成

 # useradd waji
 # passwd waji
 Changing password for user waji.
 New UNIX password: 
 Retype new UNIX password: 
 passwd: all authentication tokens updated successfully.

ユーザを管理者グループに設定

 # usermod -G wheel waji
 # vi /etc/pam.d/su  編集してコメントをはずす
 #auth           required        pam_wheel.so use_uid
 ↓
 auth           required        pam_wheel.so use_uid

鍵認証
rootからログアウトして、wajiでログインしなおす

 $ pwd
 $ mkdir .ssh
 $ chmod 700 .ssh/
 $ vi .ssh/authorized_keys
 自分の公開鍵を貼り付ける
 $ chmod 600 .ssh/authorized_keys 
 $ exit

ログアウトして、鍵認証でログインしなおす

 $ su -
 Password: 
 # vi /etc/ssh/sshd_config
 PermitRootLogin no            rootでのログインを禁止
 PasswordAuthentication no     パスワードでのログインを禁止
 PermitEmptyPasswords no        パスワードなしでのログインを禁止
 # /etc/rc.d/init.d/sshd reload
 Reloading sshd:                                            [  OK  ]